SOUZOKU-TAX-SIM 相続税シミュレーター
CONTACT
税理士選びは相性も重要ですので、
まずはお気軽にご相談ください
相続税の不安を解消するシンプル計算ツール
家族構成と財産状況を入力するだけで、わずか10秒で相続税の概算額がわかる便利なシミュレーターです。2025年(令和7年)の税制に対応しており、かんたんに試算が可能です。
相続税について詳しく知りたい方は箕面の相続税対策・節税対策ページもご覧ください
簡単入力
専門知識不要!必要な項目を入力するだけで相続税額を自動計算
安心・安全
入力情報はサーバーに保存されず、プライバシーも万全
2025年対応
令和7年の最新税制に対応し、簡単に相続税計算ができます
下記のフォームに情報を入力して、あなたの相続税をチェックしてみましょう
法定相続人(家族構成)を教えてください
配偶者
子
父母
兄弟姉妹
財産・債務
現金・預貯金・有価証券
万円
生命保険金
万円
土地・建物
万円
その他の財産
万円
借金等の債務
万円
相続税の基礎知識
相続税の基礎控除
相続税の基礎控除額は、「3,000万円 + 600万円 × 法定相続人の数」で計算されます。
この金額以下の遺産総額であれば、相続税はかかりません。
相続税の税率
相続税は超過累進課税制度が適用され、課税遺産額が大きくなるほど税率も高くなります。
税率は10%~55%の範囲で変動します。
法定相続分に応ずる取得金額 | 税率 | 控除額 |
---|---|---|
1,000万円以下 | 10% | - |
3,000万円以下 | 15% | 50万円 |
5,000万円以下 | 20% | 200万円 |
1億円以下 | 30% | 700万円 |
2億円以下 | 40% | 1,700万円 |
3億円以下 | 45% | 2,700万円 |
6億円以下 | 50% | 4,200万円 |
6億円超 | 55% | 7,200万円 |
配偶者の税額軽減
配偶者が遺産を相続する場合、1億6,000万円または配偶者の法定相続分相当額のいずれか大きい金額まで相続税がかかりません。
小規模宅地等の特例
被相続人が住んでいた宅地(330㎡まで)は評価額が80%減額、事業用の土地(400㎡まで)は評価額が80%減額される特例があります。これらを適用することで相続税を大幅に軽減できる可能性があります。
このシミュレーターで入力された情報は計算のみに使用され、サーバーに保存されることはありません。
安心してご利用ください。